ブログ

シクラメンの代表的な3つの種類をご紹介!

群馬県邑楽郡に拠点を構える「福花園」では、シクラメン・カーネーションのオンライン販売を行っております。

今回は、シクラメンの代表的な3つの種類についてご紹介いたします。

〇原種シクラメン
原種シクラメンとは、品種改良されていない野生のシクラメンのことを言います。乾燥した地域に自生するのが特徴です。また原種シクラメンは園芸種のシクラメンに比べると、草花が小ぶりのサイズといえるでしょう。花色は薄いピンクや濃いピンクのものが基本です。葉の模様もそれぞれ個性的で、同じ品種でも異なる表情をしています。
〇ミニシクラメン

ミニシクラメンは花弁が4㎝以下と小さいのが特徴で、可愛らしい姿が目を惹きつけます。 花色は、赤・ピンク・白・紫・黄色などさまざまなバリエーションがあります。花の形もオーソドックスなパーシカム咲きはもちろん、八重咲きや切り込みの入ったフリンジ咲き、ウェーブがかったロココ咲きなどがあります。 

〇ガーデン・シクラメン
ガーデンシクラメンは野外で栽培できるように、耐寒性を高めて改良された園芸品種です。耐寒性が高い原種シクラメンから改良して作られたため、冬の寒さに強く地植えをすることも可能です。また寄せ植えとして、野外に飾るのもおすすめ

お問い合わせフォーム